• より良い防災施策をご提案いたします。

横浜市のオフィス街にある防災コンサルティングを行う株式会社防災小町では、日々さまざまな依頼が舞い込んでくる。

「小松先輩、今回は商店街全体の防災対策について相談がきてます」
渡辺さんが穏やかな口調で報告する。
「商店街か…個々の店舗より、全体の防災を考えるのは少し大変だけど、やりがいがありそうね」
小松さんは資料を受け取りながら、何かを考えている様子だった。

二人が到着した商店街は、昔ながらの雰囲気が漂う場所だった。人々がのんびりと買い物をしており、通りには雑貨店や飲食店が並んでいる。商店街の代表が迎えてくれた。
「こんにちは、今日はよろしくお願いします。商店街の防災対策がどうも遅れていて…お店の皆さんも協力的なんですが、何から手をつけたらいいのか、わからなくて」
代表は少し困った表情で小松さんたちに話しかけた。

「まずは、全体的な避難経路の確認と、個々のお店の対応を見ていきましょう。災害が起きたときは、商店街全体が連携して動けるようにしておくことが大事です」
小松さんはさっそく現場を見ながら話し始めた。

商店街の通路は広く、避難経路としては十分なスペースが確保されていたが、避難誘導の標識がほとんど見当たらなかった。
「避難経路は良いですね。ただ、標識が少ないのが気になります。緊急時にはパニックになることが多いので、わかりやすい表示が必要です」
渡辺さんがおっとりとした口調で提案すると、代表は頷いた。
「なるほど…確かに標識は全く意識していませんでした。すぐに準備します」

次に、いくつかの店舗に入って防災対策を確認したが、火災に対する備えが不十分な店舗が多かった。消火器が古くなっていたり、配置が不適切だったりした。
「この消火器、かなり古いですね。定期的に点検して、交換が必要です。あと、火元の近くに置いておかないと意味がないですよ」
小松さんが指摘すると、店主は驚いた顔をして「全然知らなかった」と苦笑した。

また、商店街全体での避難訓練がほとんど行われていないこともわかった。
「商店街としての連携は大事ですが、訓練が行われていないと、実際に災害が起きたときにどう動けばいいかがわかりません。定期的な訓練を行うことで、皆さんの意識も高まります」
小松さんのアドバイスに、代表も「わかりました、早速計画を立てます」と力強く答えた。

商店街の安全対策が少しずつ改善されていく中、地元のお客さんたちも安心して買い物ができるようになっていった。
「やっぱり、日常の中に防災の意識を取り入れるのが一番大事なんだね」
小松さんが帰り道でつぶやくと、渡辺さんも静かに頷いた。
「そうですね。みんなが少しずつ協力すれば、より安全な場所になりますよね」

こうして、二人の防災対策の仕事は続いていく。どんな現場であれ、彼女たちがしっかりとした助言を与えることで、少しずつ改善が進んでいくのだろう。