横浜市郊外の商店街の一角にある「スナックそなえ」は、毎晩賑わいを見せる場所だ。
外から見ると、どこにでもあるスナックバーのようだが、中に一歩足を踏み入れると、そこには独自の雰囲気が広がっている。
店内の壁には防災に関するポスターや、地震対策のマニュアルが飾られており、一目で小松ママの趣味と知識が感じられる。
その夜、会社帰りの村上さんがふらりと店に入ってきた。
彼は最近転勤で横浜に来たばかりのサラリーマンで、スナックそなえに来るのは二度目だ。カウンターに座ると、小松ママが笑顔で声をかけた。
「いらっしゃい、村上さん。今日は何にする?」
「こんばんは、ママ。今日はウィスキーの水割りをお願いします」
「ほいほい、水割りね。お通しも出すから、待っててね」
そう言って、小松ママはグラスに氷を入れ、ウィスキーを注いで手際よく水割りを作った。
村上さんの前にグラスを置くと、その横には今日のお通しがそっと並べられた。
「これ、今日のお通しは『鶏肉と大根の煮物』よ。うちの手作りだから、ちゃんと味わって食べてね」
「おお、こういう家庭的な料理、久しぶりだな。実家を思い出すよ」
村上さんはお通しを一口食べて、目を細めた。
「うん、おいしい。優しい味がして、なんだか落ち着くなあ」
「でしょ?こういう料理って、ちょっとした心の備えにもなるのよ。食べてると、ほっとするでしょ?」
「確かに、そうかも。心が安らぐっていうか…」
村上さんがしみじみと呟くと、小松ママはグラスを軽く指で弾いた。
「そういう安心感が大事なの。だからこそ、防災の備えも忘れちゃいけないのよ」
「うん…そうだよな。でも、いざとなると何から始めたらいいのか分からなくてさ」
「それなら、今日の水割りみたいにシンプルに考えればいいのよ。必要なものを少しずつ足していけばいいの」
小松ママはウィスキーのボトルを指さしながら続けた。
「例えば、水。これは絶対必要。非常用の飲み水、ちゃんと確保してる?」
「いや、まだ全然…ペットボトルを買うぐらいで」
「それじゃあダメね。最低でも1人3日分は確保すること。それに、非常食も。缶詰とかレトルト食品なら、災害時でも食べられるから便利よ」
村上さんは頷きながらグラスを傾けた。
「分かった。少しずつ揃えてみるよ。やっぱり、いざという時に備えるのって大事だな」
「そうよ。日々の生活でもね、心の余裕がないと何事もうまくいかないの。だから、おいしいお通しと水割りで、まずはリラックスしなさい」
小松ママは微笑んで、村上さんにグラスを差し出した。
「それじゃあ、今日も乾杯しようか。美味しい時間を楽しむのも、大事な備えだからね」
「乾杯」
二人はグラスを合わせ、心地よい音がカウンターに響いた。
お通しと水割りが村上さんの疲れた心と体を温めていく。
スナックそなえでの小松ママのアドバイスは、今日もまた横浜の街に少しずつ安心をもたらしている。
彼女の親身な対応が、地域の人々にとっての心強い支えとなっていることを、小松ママ自身はおそらくまだ知らないのかもしれない。