少人数での防災や防犯の勉強会
株式会社防災小町では、講演会だけでなく、 防災や防犯の勉強会も定期的に開催しております。 お気軽にご相談ください。 具体的なモデルといたしまして 例えば・・ ・防災を勉強したいママさんグループ…
株式会社防災小町では、講演会だけでなく、 防災や防犯の勉強会も定期的に開催しております。 お気軽にご相談ください。 具体的なモデルといたしまして 例えば・・ ・防災を勉強したいママさんグループ…
令和2年 新年あけましておめでとうございます。 こんにちは!防災小町です。 旧年中は防災小町のご利用、誠にありがとうございました。 今年からは「どんな災害でも子どもとその未来を守る!」を弊社の…
こんにちは!防災小町です。 災害時にペットを守れるかは飼い主だけです。 避難が必要か判断することはもちろん、 人やほかの動物に友好的であることやむやみに吠えない、 ケージに入るなど社会化や日頃…
こんにちは!防災小町です。 現場猫って知ってますか? 最近ではTwitterを始め、ネット上でじわじわと知名度を伸ばしている、 不思議な猫のイラストです。 ヘルメットを被ったその姿は建設業や製…
こんにちは!防災小町です。 先日、東京都渋谷区東2-5-6にあります『渋谷氷川神社』に行ってきました。 一つ目の鳥居を通ると、イチョウの木が色付いています。 二つ目の鳥居のそばに、狛犬がお出迎…
こんにちは!防災小町です。 今回は、特別編として防災小町の熊本弁ネイティブの会です。 代表取締役の田上は、熊本県出身なので熊本弁ネイティブの会に入っています。 その他に東京熊本県人会や東京甲佐…
こんにちは!防災小町です。 いざという時に必要な非常用持ち出し袋は準備してますか? 避難所に行っても食料や水、生活必需品は救援物資が届くまで手に入りません。 あなたや家族に必要な物は、自分で持…
こんにちは!防災小町です。 日頃の備えとして、備蓄はしっかりしてますか? 大規模な災害や新型インフルエンザ等の新型感染症が発生した場合、 家庭に食料品備蓄があれば安心です。 最低でも3日分、出…