企業における帰宅困難者対策

企業における帰宅困難者対策

地震や台風などの災害が発生した場合、帰宅困難者が発生する可能性があります。
企業は、従業員の安全確保を図るため、帰宅困難者対策を講じることが重要です。

帰宅困難者対策を強化するためにできることは、大きく分けて以下の5つです。

・建物・設備の安全確保
・社内にとどまる従業員のための備蓄
・家族の安否確認の体制構築
・混乱収拾後の帰宅ルートの策定
・従業員への啓発

それぞれについて詳しく説明します。

建物・設備の安全確保

企業は、建物や設備の安全確保を図る必要があります。
具体的には、建物に耐震補強を施したり、設備に不具合がないか定期的に点検したりする必要があります。

建物に耐震補強を施すことで、地震が発生した場合に建物が倒壊するリスクを軽減することができます。
また、設備に不具合がないか定期的に点検することで、設備が故障するリスクを軽減することができます。

建物や設備の安全確保のポイント

・建物の耐震性を確認し、安全性を確保する。
・オフィス内の家具や事務機器等の移動・転倒・落下防止対策を講じる。
・窓や書類棚等のガラス部分は飛散防止対策を講じる。
・負傷者のための応急救護所の設置や従業員が応急救護処置が出来るよう講習を受講させる。
など

社内にとどまる従業員のための備蓄

災害が発生した場合、従業員が社内にとどまる必要がある場合もあります。
企業は、社内にとどまる従業員のための備蓄をしておくことが重要です。
具体的には、食料や飲料水、トイレ用品、毛布などを備蓄しておく必要があります。

食料や飲料水は、最低でも7日間分の備蓄が必要です。
トイレ用品は、トイレが使用できない場合のために備蓄しておく必要があります。
毛布は、寒い場合に備蓄しておく必要があります。

家族の安否確認の体制構築

災害が発生した場合、従業員は家族の安否確認を行う必要があります。
企業は、従業員が家族の安否確認を行うための体制を構築しておくことが重要です。
具体的には、家族の連絡先を管理したり、安否確認システムを導入したりする必要があります。

家族の連絡先を管理しておくことで、従業員が家族に連絡しやすくなります。
安否確認システムを導入することで、従業員が家族の安否を簡単に確認することができます。

家族の安否確認をするためのポイント

・家族等との連絡手段を複数確保しておく。
・災害伝言ダイヤルなどの仕組みについてを、家族全員で使い方に慣れておく。

災害時以外にも、災害用伝言ダイヤル(171)をご体験していただけるように「体験利用日」という日があります。是非、家族・親戚・友人間で体験してみましょう。

災害用伝言ダイヤル(171)体験利用日

毎月1日,15日 00:00~24:00
正月三が日 (1月1日00:00~1月3日24:00)
防災週間 (8月30日9:00~9月5日17:00)
防災とボランティア週間 (1月15日9:00~1月21日17:00)

NTT東日本 災害伝言ダイヤル171
https://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/

NTT西日本 災害伝言ダイヤル171
https://www.ntt-west.co.jp/dengon/

NTT東日本 災害用伝言板web171
https://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171/index.html

NTT西日本 災害用伝言板web171
https://www.ntt-west.co.jp/dengon/web171/

総務省 災害伝言サービス
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/hijyo/dengon.html

混乱収拾後の帰宅ルートの策定

災害が発生した場合、交通機関が乱れたり、道路が封鎖されたりする可能性があります。
企業は、混乱収拾後の帰宅ルートを策定しておく必要があります。
具体的には、徒歩や自転車で帰宅できるルート、避難所へのルートなどを検討する必要があります。

徒歩や自転車で帰宅できるルートを策定することで、従業員が徒歩や自転車で帰宅しやすくなります。
避難所へのルートを策定することで、従業員が避難所への移動をスムーズにすることができます。

従業員への啓発

企業は、従業員に帰宅困難者対策について啓発を行う必要があります。
具体的には、帰宅困難者対策の重要性や、帰宅困難者が発生した場合に従業員が行うべきことを説明する必要があります。

帰宅困難者対策について従業員に理解してもらうことで、災害が発生した場合に従業員が適切に対応することができます。

 

これらの対策を講じることで、企業は従業員の安全を確保し、事業継続を図ることができます。

企業の防災対策はおまかせください

株式会社防災小町では、中小企業の経営者さま、防災担当者さまと同じ気持ちになり深く寄り添いながらお話をお聞きし、対策や問題解決の糸口を見つけることができます。

中小企業向けサービス をご活用ください。

お気軽に下記お問合せフォームよりお問合せください。
ご相談内容(お悩み)やご面談希望日を数日お書きいただきましてお送りください。
株式会社防災小町 ぼうさいこまち 防災小町 お問い合わせ
※お問い合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。2営業日以内にご返信いたします。