献血の種類

献血の種類と詳細を解説!自分に合った献血方法を選ぼう

献血は、病気やけがで輸血を必要とする患者さんの命を救うために、無償で血液を提供することです。
日本では、日本赤十字社が献血の運営を担っています。

献血には、大きく分けて「全血献血」と「成分献血」の2種類があります。
それぞれの種類について、詳細を解説します。

全血献血

全血献血は、血液中のすべての成分を採血する方法です。
採血量は400mLと200mLの2種類があり、400mL献血は赤血球製剤、200mL献血は赤血球製剤と血漿製剤の両方に使用されます。

400mL献血

400mL献血は、赤血球製剤を必要とする患者さんに多く使用されます。
採血にかかる時間は約15分程度です。

200mL献血

200mL献血は、赤血球製剤と血漿製剤の両方に使用されます。
採血にかかる時間は約10分程度です。

成分献血

成分献血は、血小板や血漿といった特定の成分だけを採血する方法です。
採血量は血小板成分献血が約200mL、血漿成分献血が約600mLです。

血小板成分献血

血小板成分献血は、血小板を必要とする患者さんに多く使用されます。
採血にかかる時間は約30分程度です。

血漿成分献血

血漿成分献血は、血漿製剤を必要とする患者さんに多く使用されます。
採血にかかる時間は約60分程度です。

自分に合った献血方法

自分に合った献血方法とは、以下の3つの条件を満たす方法です。

・健康に問題がないこと
・献血の基準を満たしていること
・献血したいと思っている方法であること

具体的には、以下の2つの方法があります。

全血献血

400mLの血液を採血する方法です。
体重50kg以上の17歳以上69歳未満の男性と、体重52.5kg以上の18歳以上69歳未満の女性が対象です。

成分献血

血漿、血小板のいずれか1種類の血液成分を採血する方法です。
全血献血よりも回数制限が緩やかです。

  • 献血バス
    献血バスで献血ができる方法です。
    自宅や職場の近くなどで献血できます。

自分に合った献血方法を判断するためには、以下の2つのポイントを押さえておくとよいでしょう。

献血の基準を満たしているか確認する

献血には、体重や年齢、健康状態などの基準があります。
これらの基準を満たしていないと、献血を断られることがあります。

献血したいと思っている方法を選ぶ

献血は、全血献血、成分献血の2つの方法があります。
それぞれにメリットとデメリットがあるので、自分の希望に合わせて選びましょう。

献血を申し込む前に、まずは献血の基準を満たしているのか確認しましょう。
献血の基準を満たしていれば、あとは自分の希望に合わせて献血方法を選べばよいでしょう。
献血2回目以降は、インターネットやアプリから献血の予約できるます。
献血予約がスムーズにできます。

なお、献血を断られた場合は、その理由を聞いてみましょう。
献血の基準を満たしていない場合は、体調を整えて改めて献血に申し込むことができます。

まとめ

献血は、誰でも簡単にできるボランティアです。
自分の体力やライフスタイルに合わせて、自分に合った献血方法で、患者さんの命を救うために貢献しましょう。